197684
QLOOKアクセス解析

345keinet - 鉄道掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

はやぶさ 投稿者:かいと君 投稿日:2012/10/25(Thu) 11:24 No.5390  
e5.gifぜひはしをはこんでE5系に乗りましょう


Re: はやぶさ nigataP21 - 2012/10/27(Sat) 09:54 No.5393  

e4.gifそうしたいですけど無理です。


E6系 ロゴマーク 投稿者:はやこま 投稿日:2012/10/25(Thu) 17:21 No.5391  
e2pi.gifいよいよE6系の量産車、第一号のZ2編成が搬入されました。
これからE5系の増備とともに、E6系の量産車が順次搬入されます。

しかし、E6系の量産車にはロゴマークがありません。皆さんはE6系のロゴマークはどんなデザインになると思いますか?


Re: E6系 ロゴマーク 秋田新幹線 - 2012/10/26(Fri) 17:11 No.5392  

e3k.gifこまちという文字の筆記体もしくはそれ以外の文字の筆記体。


仙石線 投稿者:18号有楽町行き 投稿日:2012/10/16(Tue) 23:57 No.5366  
hnsn1000.gif今ニュースで見ましたが、仙石線が高城町から東北本線に乗り入れるそうです。
2015年に東北本線と線路がつながるようで、高城町から陸前小野の間の復旧も2015年だそうです。
最初聞いた時は「えっ、マジか!?」と思いました。おもに電化方式的な意味で。
車両とかどうなるんでしょうか?


Re: 仙石線 遭難伸縮ライン - 2012/10/17(Wed) 03:37 No.5367  

e233kt.gifそうですか。
車両は気動車を使うという手もありますが、地下区間もありますからね・・・。
使用車両が気になるところです。


Re: 仙石線 ミスター江ノ電 - 2012/10/17(Wed) 16:27 No.5368  

e501.gif車輌にはぜひ、常磐線の交直流車両をお願いしたいものです。

マジで楽しみだぁ

キハ110とかだったら落ち込むな


Re: 仙石線 ミスター江ノ電 - 2012/10/17(Wed) 16:32 No.5369  

e217nk.gifこの際 仙台地区の路線すべて直流電化にしてほしいww

そしていままでの交流車輌を一掃し直流車輌をバンバン走らせてほしい☆


Re: 仙石線 ミスター江ノ電 - 2012/10/18(Thu) 23:25 No.5371  

e531s.gif仙台支社さん 一生のお願いだ「デットセクション」造ってくれ。


Re: 仙石線 ミスター江ノ電 - 2012/10/18(Thu) 23:29 No.5373  

e130.gifジーゼル車でも「ハイブリッド車輌」だったら許してやろう。


Re: 仙石線 秋田新幹線 - 2012/10/19(Fri) 16:06 No.5374  

e3k.gifディーゼル機能とパンタグラフを両方備えている車両があったらな〜
意味ないけどwww


Re: 仙石線 はやこま - 2012/10/19(Fri) 18:51 No.5375  

e2pi.gif車両は205系3100番台で間違いないと思う。

それかキハ110形気動車を使用するのか、仙石線を全線交流電化してE721系、701系、719系を走らせるのか。

205系3100番台はまだ新しいので廃車は勿体無いです。


Re: 仙石線 てつもと@げん - 2012/10/19(Fri) 21:34 No.5376  

khk2100bl.gif都市部との接続も良くなりそうだから、特に大きな被害を受けた陸前高田などの再興を期待したい。津波ですべて更地になったから、ベッドタウンとして再開発計画とかありそう。


Re: 仙石線 遭難伸縮ライン - 2012/10/19(Fri) 22:58 No.5377  

e233kt.gif>>秋田新幹線さん
似たようなことをキヤE955スマート電池君が実験していますよ

>>はやこまさん
一部を東北本線に乗り入れさせるようなので直流区間専用として205系は残ると思いますよ。


Re: 仙石線 18号有楽町行き - 2012/10/20(Sat) 14:35 No.5378  

hnsn1000.gifこの間everyでやってたこれに関するニュースでは
「電化方式が異なるためディーゼルカーを導入」って言っていました。
東北本線直通列車はディーゼルになるでしょうね。


Re: 仙石線 てつもと@げん - 2012/10/20(Sat) 18:53 No.5379  

khk2100bl.gif>>18号有楽町行さん
ほお。直流と交流ってことでしょうか?だとすると充当するのはキハE130系列になりそうですね。でも、どうせ電化するなら直交切り替え対応の車両を導入すれば良いのでは?


Re: 仙石線 ミスター江ノ電 - 2012/10/20(Sat) 20:17 No.5380  

e209kt2.gif仙台支社のケチ・・・・・・・・


Re: 仙石線 特急ひたち - 2012/10/21(Sun) 10:26 No.5381  

e651.gifまあ交直流車はかなり高価なので仕方ないといえば仕方ないのでしょうね


Re: 仙石線 18号有楽町行き - 2012/10/22(Mon) 19:05 No.5388  

hnsn1000.gif仙石線って103系にしろ205系にしろ首都圏を追い出された車両使ってるんですよね・・・・・
最近から2015年にかけての期間で首都圏から何かしらの交直流車が撤退すればそいつが来る可能性はゼロではないでしょうけど・・・・
交直流車の通勤型って結構少ないですからね・・・・・


Re: 仙石線 特急ひたち - 2012/10/22(Mon) 20:02 No.5389  

e651.gif交直流車の通勤型は今のところE501系だけですからね・・・


速報! 投稿者:遭難伸縮ライン 投稿日:2012/10/12(Fri) 16:56 No.5355  
e233kt.gifC58 239号機が動態復元されることが正式に決定しました!
気仙沼線などを中心に走ることになるようです!
詳しくはJR東日本のプレスリリースをご覧ください!


Re: 速報! 遭難伸縮ライン - 2012/10/12(Fri) 18:00 No.5356  

e233kt.gif訂正
×気仙沼線
○山田線

http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121003.pdf


好きな発車メロディ 投稿者:ジャム 投稿日:2012/10/02(Tue) 09:39 No.5340  
sr2000.gif私は・・・常磐3−1とかかな。


Re: 好きな発車メロディ ミスター江ノ電 - 2012/10/04(Thu) 16:06 No.5343  

c113.gif中央線とかの「すすきの高原」と「see you again」が好き
あと、藤沢3・4番線のやつと茅ヶ崎の「JR−SH−7」かな・・・・・


Re: 好きな発車メロディ 銭取られるライナー - 2012/10/08(Mon) 14:58 No.5352  

c313ce.gif武蔵小杉の発車メロディーいっぱいあるよ!
JR1番線 夏色の時間
JR2番線 雪解け間近
JR3番線 淡い恋心
JR4番線 SF10―43
東急1番線 ベル(低音)
東急2、3番線 専用メロディー
東急4番線 ベル(高音)
全部好きだよぉ!

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki - antispam edition -