あったら怖い 投稿者:ソニック虎 投稿日:2011/05/15(Sun) 10:26 No.1028 | |
|
 | こんなモノが実在したら怖いというのを投稿して下さい 書式としては(あくまでこの例は一例です)
あったら怖い 地下を走る路面電車
といった按配で
また あったら怖い
地下を走る路面電車 のように数行空けても結構です ※ここでいう路面電車とは単行ないし数車体連接で単行扱いにしてる電車をいいます |
| Re: あったら怖い haijasidg - 2011/05/15(Sun) 10:47 No.1029 | |
|
|
 | >>No.1028 地下を走る路面電車って実在しますよね!(京阪京津線) では私は… 『あったら怖い 路面電車を走る新幹線』 |
| Re: あったら怖い 有楽町 - 2011/05/16(Mon) 10:38 No.1030 | |
|
|
 | 「あったら怖い 近鉄特急大阪難波発内部行き」 こんなんでよろしいでしょうか? |
| Re: あったら怖い ソニック虎 - 2011/05/17(Tue) 01:30 No.1031 | |
|
|
 | あったら怖い
東京発上野行<はやて> |
| Re: あったら怖い hihi - 2011/05/17(Tue) 07:21 No.1032 | |
|
|
 | あったら怖い 「嵐山発関西空港行き堺筋準急」 |
| Re: あったら怖い 有楽町 - 2011/05/17(Tue) 14:33 No.1033 | |
|
|
 | 「あったら怖い 東京発中央線・中央新幹線・中央線経由コスモスクエア行き」 意味が一瞬で分かる方は結構少ない気がします。 |
| Re: あったら怖い 383系しなの - 2011/05/17(Tue) 19:18 No.1034 | |
|
|
 | あったら怖い 「稚内発枕崎行き各駅停車」 何日かかるんだろう? |
| Re: あったら怖い 1116F - 2011/05/18(Wed) 14:48 No.1035 | |
|
|
 | >>1028 大阪の地下鉄も法律上は軌道法で路面電車と同じ扱いですよ
私からも あったら怖い 「阪急河原町発高速神戸から阪神なんば線経由近鉄名古屋行きもしくは賢島行き」
一応線路はつながっております |
| Re: あったら怖い ソニック虎 - 2011/05/22(Sun) 01:54 No.1055 | |
|
|
 | あったら怖い
上野出ると新潟通り越して佐渡相川向かう急行<佐渡> |
| Re: あったら怖い 1116F - 2011/05/22(Sun) 04:35 No.1056 | |
|
|
 | 上のネタの真似で申し訳ありません
あったら怖い 新大阪を出ると西鹿児島を通り過ぎて沖縄那覇へ向かう寝台特急『なは』 |
| Re: あったら怖い MCK2 - 2011/05/22(Sun) 10:52 No.1058 | |
|
|
 | あったら怖い
名古屋市営地下鉄 犬山発、上小田井、丸の内、今池経由、徳重行き
丸の内連絡線を使いますwあ、ミステリー列車では似たような奴があるみたいですがwスイッチバック、必須ですねw |
| Re: あったら怖い 常磐特快 - 2011/05/22(Sun) 20:38 No.1060 | |
|
|
 | あったら怖い 直角に上る勾配 |
| Re: あったら怖い 通勤区間準急 - 2011/05/25(Wed) 17:32 No.1064 | |
|
|
 | あったら怖い 内房線 千葉発蘇我行 停車駅本千葉のみw |
| Re: あったら怖い ソニック虎 - 2011/05/25(Wed) 23:37 No.1068 | |
|
|
 | あったら怖い
東京・仙台・新青森と停まる<はやぶさ> |
| Re: あったら怖い 四新堂 - 2011/05/28(Sat) 17:27 No.1075 | |
|
|
 | 「あったら怖い」 営業列車で曲線で複線ドリフトをする列車 |
| Re: あったら怖い MCK2 - 2011/05/29(Sun) 14:16 No.1079 | |
|
|
 | あったら怖い
名古屋市営地下鉄 名城線快速電車 停車駅は名古屋港発車して 東海通、金山、上前津、栄、(久屋大通)、市役所、大曽根、ナゴヤドーム前矢田、砂田橋、本山、名古屋大学、八事、新瑞橋、堀田、金山かな?
ただでさえ10分おきにしか来ない、茶屋ヶ坂や自由ヶ丘などは20分おきとなり、最悪の事態になってしまいますw 待避路線ないしw |
| Re: あったら怖い 西武2000系更新車大好き - 2011/05/29(Sun) 17:26 No.1081 | |
|
|
 | あったら怖い
稚内発稚内行き各駅停車、行きは太平洋側を通って、帰りは日本海側を通ってくる(もちろん、四国、九州も通るw) |
| Re: あったら怖い 急行西馬込@3014F - 2011/06/04(Sat) 19:41 No.1112 | |
|
|
 | 【あったら怖い】 有楽町さんに似ていますが・・・ ・麻生(あさぶ)発 札幌市営地下鉄南北線・仙台市営地下鉄南北線・東京メトロ南北線・北大阪急行南北線・神戸高速鉄道 経由 湊川行き |
| Re: あったら怖い 9801T - 2011/06/05(Sun) 12:40 No.1113 | |
|
|
 | あったら怖い 停車駅が高尾、国分寺、新宿、東京の4駅しかない通勤特快。 乗客が乗らなそうな国分寺にあえて止めてみた。 |
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2011/06/05(Sun) 12:46 No.1114 | |
|
|
 | あったら怖い 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の70系が都営大江戸線を走る |
| Re: あったら怖い 有楽町 - 2011/06/06(Mon) 15:16 No.1119 | |
|
|
 | あったら怖い 東北・北海道新幹線で500km/h運転。 停車駅は東京・札幌のみ。飛行機への対抗しか考えていない。 |
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2011/06/06(Mon) 18:43 No.1120 | |
|
|
 | あったら怖い スカイライナーが新幹線を走る |
| Re: あったら怖い Rabbit - 2011/07/04(Mon) 20:59 No.1195 | |
|
|
 | あったら怖い @両の弾丸新幹線
きっと公共交通機関じゃなくて アトラクションでしょうね
|
| Re: あったら怖い haijasidg - 2011/07/04(Mon) 23:38 No.1197 | |
|
|
 | あったら怖い JR新宿駅5番線発、JR新宿駅16番線行き 各駅停車。
いや、JR新宿駅の5・6番線は異様に離れていて、乗り換えが不便なので…。中央緩行線上りから中央緩行線下りまでの渡り線を設置すれば、列車は停車場内の移動で済むので、入れ替え運転扱いになるのでしょうか? JR新宿発 西武新宿行きも作ったほうが良いですかね? |
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2011/07/05(Tue) 17:52 No.1199 | |
|
|
 | あったら怖い 都庁前発都営浅草線、京成線経由各駅停車成田空港行き 汐留連絡線使っていく もちろんE5000形無しで(笑) |
| Re: あったら怖い フライング東上 - 2011/07/13(Wed) 20:30 No.1206 | |
|
|
 | あったら怖い 山本発山本行き(筑肥線→長崎本線→鹿児島本線→山陽本線→福知山線→阪急宝塚線) 軌間はどうするのか・・・ |
| Re: あったら怖い haijasidg - 2011/07/14(Thu) 13:12 No.1210 | |
|
|
 | 軌間のことが心配なら、これはどうでしょうか? 『足柄発 足柄行き』 足柄→御殿場線→松田→新松田→小田急線→足柄 途中スイッチバックが一回入ってしまいますが…。 |
| Re: あったら怖い クハネ583-17 - 2011/07/23(Sat) 22:22 No.1286 | |
|
|
 | あったら怖い 津軽海峡線青函トンネル内を時速160キロで走行する681系、683系 |
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2011/07/23(Sat) 22:51 No.1288 | |
|
|
 | あったら怖い 大和発大和行き 大和→友部→取手→綾瀬→代々木上原→大和 |
| Re: あったら怖い 303系 - 2011/07/25(Mon) 11:12 No.1294 | |
|
|
 | 初投稿です。
あったら怖そう・・・。 ・新幹線の貫通型先頭車。 ・新幹線のトロッコ列車。 ・3階建ての電車。
長文失礼。
|
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2011/07/28(Thu) 14:55 No.1309 | |
|
|
 | あったら怖い 平和台発平和台行き 平和台→馬橋→綾瀬→霞ケ関→桜田門→平和台 |
| Re: あったら怖い haijasidg - 2011/07/29(Fri) 00:23 No.1310 | |
|
|
 | あったら怖い 『新宿駅100番線』 新宿駅の混雑を緩和するため、発着線を大増設! 仮に100番線すべてが同一平面上にあったとしたら、1番線から100番線まで、約1km。新宿駅1番線から100番線まで、新宿駅構内のみで完結する列車(当スレNo.1197)が、現実となるかもしれません。 |
| Re: あったら怖い 18号有楽町行き - 2011/07/29(Fri) 02:21 No.1311 | |
|
|
 | あったら怖い 長堀鶴見緑地線ダブルデッカー特急(サンルーフ付き!?) ※海岸線、大江戸線、仙台市営東西線、七隈線でも可 屋根が削れる! カッコ内まで実現したら、ガラスが車内に降ってくる! |
| Re: あったら怖い ミサカネットワーク@相鉄7707F - 2011/08/08(Mon) 13:58 No.1353 | |
|
|
 | あったら怖い 上条発当麻行き(元ネタ知ってる人はアニメが分かる人だろうw
上条〜須坂〜屋代〜篠ノ井〜長野〜直江津〜柏崎〜新潟〜鶴岡〜秋田〜東能代〜大館〜川部〜青森〜中小国〜五稜郭〜大沼〜長万部〜小樽〜札幌〜白石〜岩見沢〜滝川〜旭川〜当麻 |
| Re: あったら怖い 信州大好き - 2011/08/09(Tue) 09:01 No.1354 | |
|
|
 | あったら怖い なぜか人があまり乗らない新幹線駅に、方向転換までしていく列車(列車名Max秘境 車両E4系16両編成)www 始発安中榛名→(高崎で方向転換 客扱い無し)→上毛高原 方向転換→(大宮で方向転換 客扱い無し)→いわて沼宮内→終点七戸十和田 秘境駅訪問列車の新幹線版?www |
| Re: あったら怖い 四新堂 - 2011/08/09(Tue) 18:25 No.1355 | |
|
|
 | あったら怖い
山手線でチャレンジングクイズ、問題に正解しないと降りられない
乾電池氏の奴ですねwww |
| Re: あったら怖い keikyu2100 - 2011/08/11(Thu) 16:08 No.1362 | |
|
|
 | あったら怖い
鹿児島中央発 九州新幹線・山陽新幹線・東海道新幹線・東北新幹線経由 新青森行 使用車両 E6系 |
| Re: あったら怖い のぞみ99号 - 2011/08/18(Thu) 21:53 No.1367 | |
|
|
 | あったら怖い 羽田空港第2ビル 発 →南阿蘇水の生まれる里白水高原 行き アナウンス大変そー………って言うか、そもそも走り方違うしっっっ!! |
| Re: あったら怖い haijasidg - 2011/08/18(Thu) 22:22 No.1368 | |
|
|
 | あったら怖い バスのような鉄道 「なお、ご降車の際には車内のボタンを押してお知らせください。お知らせがなければ、通過させていただきます。…」 結構早めにボタンを押さないと、通過されてしまいそうです。100km/hから停車するまでに、30-40秒くらいかかりますからね。 |
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2011/08/19(Fri) 14:50 No.1369 | |
|
|
 | >>1368 路面電車に実際ありますが。 私からです。 あったら怖い 霞ヶ関発霞ケ関行き 霞ヶ関→和光市→桜田門→霞ケ関 |
| Re: あったら怖い 小山発水戸行き - 2011/08/22(Mon) 14:57 No.1375 | |
|
|
 | あったら怖い 水戸発竜ヶ崎行き 佐貫で線路がつながってない・・・ |
| Re: あったら怖い ミスター江ノ電 - 2011/09/06(Tue) 17:21 No.1408 | |
|
|
 | 中央特快 高尾方面、長野総合車両センター行き。 |
| Re: あったら怖い ミスター江ノ電 - 2011/09/17(Sat) 18:08 No.1446 | |
|
|
 | 15両編成の江ノ電。 |
| Re: あったら怖い 京阪宇治線 - 2011/09/22(Thu) 17:33 No.1462 | |
|
|
 | あったら怖い 名鉄岐阜発東京行き 一応線路はつながってます。 |
| Re: あったら怖い 準急 中央林間 - 2011/10/03(Mon) 02:02 No.1479 | |
|
|
 | D仕業(電車でDより)
現実にあったら宝塚線とか神戸線とかどうなってんだろうか… |
| Re: あったら怖い はやこま - 2011/11/03(Thu) 16:46 No.1536 | |
|
|
 | ジェットコースター並の速度で走る新幹線 |
| Re: あったら怖い 通勤区間準急@笹原幸治郎 - 2011/11/26(Sat) 20:53 No.1590 | |
|
|
 | あったら怖い 笹原発〜相生〜立花〜関口〜東雲〜高崎〜安中榛名〜田中 〜上州富岡〜中之条〜長野原草津口〜水上〜伊勢崎〜大田 〜赤城〜春日部経由、南桜井行 ミサカネットワーク@相鉄7707Fさんと同じで分かった人は多分アニメ好きですw 線路が繋がっていなかったり、線路幅が違っていたりしますが 大目に見てくださ。 |
| Re: あったら怖い 通勤区間準急@笹原幸治郎 - 2011/11/26(Sat) 20:56 No.1591 | |
|
|
 | ↑訂正 「い」抜けていました。 |
| Re: あったら怖い はくたか2号金沢行き - 2011/11/27(Sun) 09:43 No.1595 | |
|
|
 | シャアの3倍は速いEF510 むしろあったら貨車が脱線しますねw 塗装はいいんですけど… |
| Re: あったら怖い とある鉄道ファン - 2011/12/31(Sat) 16:16 No.1732 | |
|
|
 | あったら怖いN700系が山手線区間を時速300キロでぶっ放す。wwwww |
| Re: あったら怖い 区間快速 浅草 - 2011/12/31(Sat) 18:04 No.1733 | |
|
|
 | あったら怖い
地下鉄半蔵門線・東武伊勢崎・日光・鬼怒川・野岩鉄道・会津 鉄道直通
中央林間発会津田島行き (神奈川・東京・埼玉・群馬・栃木・福島)
30000系10両で、南栗橋から4両で運転
距離といい、ある意味最強w |
| Re: あったら怖い はやぶさ - 2011/12/31(Sat) 21:28 No.1734 | |
|
|
 | 稚内発各駅停車鹿児島中央行(1両) もしくは,鹿児島中央発各駅停車稚内行 |
| Re: あったら怖い はやこま - 2011/12/31(Sat) 22:26 No.1735 | |
|
|
 | 第二弾
あったら怖い
ドアボタンを押してもドアが開かずに発車する普通電車 |
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2012/01/01(Sun) 13:03 No.1738 | |
|
|
 | あったら怖い 名古屋発メトロあさぎり号取手行き 停車駅は豊橋、浜松、静岡、富士、沼津、裾野、御殿場、松田、本厚木、まあ、新百合ヶ丘、成城学園前、表参道、霞ヶ関、大手町、北千住、綾瀬、松戸、柏、我孫子、取手
MSEで運転です |
| Re: あったら怖い 京阪宇治線 - 2012/01/06(Fri) 22:35 No.1752 | |
|
|
 | あったら怖い 客の乗れない旅客列車 乗車拒否ってやつですかww |
| Re: あったら怖い 777 - 2012/01/10(Tue) 16:51 No.1774 | |
|
|
 | あったら怖い 直通急行山陽姫路発ー阪神三宮ー近鉄難波ー青山町ー近鉄名古屋行 1116fさん内容が似ていてすいません。 |
| Re: あったら怖い ブルサン - 2012/01/11(Wed) 14:39 No.1779 | |
|
|
 | あったら怖い… 深夜0時頃に発車する列車(霊感がある人にしか見えない…) 「普通 地獄行き」と「普通 天国行き」車内は真っ暗で、血だらけ…霊が乗っている列車で…何処を通るかは不明 ※誤まって乗った人は「天国」または…「地獄」に行く(即死) 使用車両:101系または103系 |
| Re: あったら怖い E233系5000番台 - 2012/02/04(Sat) 10:29 No.1854 | |
|
|
 | あったら怖い 東急田園都市線にセレブ専用車両がある。 セレブ専用車両は名前の通り田園都市線の沿線に住むセレブしか乗れませんw |
| Re: あったら怖い ブルサン - 2012/02/05(Sun) 13:41 No.1856 | |
|
|
 | あったら怖えぇーー!!!!!!!!!!!!!!! 武装されている列車で…なぜかトランスフォーマーみたいに変形する。運転手なしで動く自動攻防システム付き |
| Re: あったら怖い はやこま - 2012/02/05(Sun) 16:51 No.1857 | |
|
|
 | Part3
あったら怖い カップル専用車
いわゆるラブホテルみたいですね。 |
| Re: あったら怖い ブルサン - 2012/02/06(Mon) 23:39 No.1864 | |
|
|
 | あったら怖い→あったらやばい!! はこやまさんに似るんですが… 「変態専用車両」ここで痴漢をしても問題ない 変態ばかり集まる車両w |
| Re: あったら怖い 俺様 - 2012/02/28(Tue) 16:21 No.1933 | |
|
|
 | ムスカ大佐がハイジャックした電車 中央線でおきたら大変になりますね〜ww |
| Re: あったら怖い はやこま - 2012/02/29(Wed) 20:25 No.1948 | |
|
|
 | Part4
あったら怖い 1両だけ窓が全然ない電車
事業用車両以下の最悪な車両ですね。 |
| Re: あったら怖い 209系 - 2012/03/01(Thu) 19:43 No.1950 | |
|
|
 | 乗客がのっているのに廃車され解体されてしまう列車。乗客におそいかかる恐怖。まあドアほじあければ逃げられますけどね。 |
| Re: あったら怖い マト55 - 2012/03/01(Thu) 20:26 No.1951 | |
|
|
 | あったら怖い 「はやぶさ」だからEF66と客車で新青森へ。 遅くなってどうするww |
| Re: あったら怖い 俺様 - 2012/03/12(Mon) 18:46 No.1981 | |
|
|
 | 河口湖発、京急川崎行き もしも富士急の車両が 京急線に乗り入れたら 車輪がフルボッコに なると思うwwww
|
| Re: あったら怖い てつもと@げま - 2012/03/12(Mon) 19:48 No.1983 | |
|
|
 | あったらコワイ
電車が遅れた時速度制限のついたカーブを電車が複線ドリフトで通過 |
| Re: あったら怖い E235系X番台 - 2012/03/12(Mon) 22:56 No.1984 | |
|
|
 | あったら怖い 混雑時に山手線1両1ドア車 |
| Re: あったら怖い はくたか2号金沢行き - 2012/03/12(Mon) 23:09 No.1985 | |
|
|
 | アッタラコワイネ… 新幹線でディーゼルエンジンを搭載させ、さらに連接台車を装備してすべての車両(16両)が二階建てグリーン車 料金は…400万円ほど!! |
| Re: あったら怖い 準急 中央林間 - 2012/03/13(Tue) 20:58 No.1987 | |
|
|
 | あったら怖い
梅田駅横一列全部京急2100 まずどうやって梅田までいくんだろうw
深夜に 競技 という種別の電車が走る 危険すぎるww。
元ネタ 電車でD |
| Re: あったら怖い ミスター江ノ電 - 2012/03/19(Mon) 22:39 No.1999 | |
|
|
 | 埼京線で全車両 非冷房+チカン車輌 しかも、帯の色ピンクだしねwwwww
|
| Re: あったら怖い 俺様 - 2012/03/23(Fri) 22:11 No.2004 | |
|
|
 | 1両15ドア車。 もちろん20m車 たまに18m |
| Re: あったら怖い 予讃線特別快速 - 2012/03/26(Mon) 18:50 No.2010 | |
|
|
 | あったら怖い
高松始発の関空快速 |
| Re: あったら怖い エア急能見台 - 2012/03/28(Wed) 14:00 No.2030 | |
|
|
 | 普通(各停)成田空港発三崎口行4両編成 途中青砥で京成金町発普通浦賀行2両編成と上野発普通新逗子行2両編成増結の8両編成普通 |
| Re: あったら怖い メイクロ・ミッキー☆彡 - 2012/03/28(Wed) 14:13 No.2031 | |
|
|
 | あったら怖い 千代田線などの爆弾ドアでホンモノの爆弾を爆発させて、その体積変化をドア閉の力とするシステムw まず、爆弾が不足するし、ドア閉のたびに危険すぎるw |
| Re: あったら怖い メイクロ・ミッキー☆彡 - 2012/03/28(Wed) 14:15 No.2032 | |
|
|
 | ↑の修正。 その体積変化→それによる空気の体積変化 に訂正。 |
| Re: あったら怖い 俺様 - 2012/03/29(Thu) 19:56 No.2034 | |
|
|
 | あったら怖い
京王9999F 9=く=苦 だから
京王999F もしもデワになる時代になったらどこぞやの 銀河鉄道の保線者車なりそう |
| Re: あったら怖い 俺様 - 2012/04/02(Mon) 15:15 No.2048 | |
|
|
 | あったら怖い
小田急線 本厚木発甲府行き 使う車両〜小田急4000系 |
| Re: あったら怖い 御坂美琴は俺の嫁 - 2012/04/03(Tue) 08:55 No.2053 | |
|
|
 | あったら怖い 半径20メートルのカーブ 絶対曲がれないね。
|
| Re: あったら怖い スノーモンキー - 2012/04/04(Wed) 08:25 No.2058 | |
|
|
 | あったら怖い 逗子発鎌倉行き 大船発大船行き(大船ー戸塚ー横浜ー武蔵小杉ー品川ー川崎ー横浜ー戸塚ー大船) |
| Re: あったら怖い スノーモンキー - 2012/04/04(Wed) 08:43 No.2060 | |
|
|
 | 追加、失礼させていただきます。 あったら怖い 長野発東京、新青森経由博多行き(長野ー軽井沢ー高崎ー大宮ー上野ー東京ー大宮ー仙台ー新青森(折り返し(停車時間2分)ー七戸十和田ー盛岡ー仙台ー上野ー東京ー品川ー新横浜ー名古屋ー新大阪ー京都ー広島ー博多 あと、貨物を後ろに連結させている新幹線(標準軌)。 |
| Re: あったら怖い 雷鳥33号 - 2012/04/06(Fri) 16:38 No.2066 | |
|
|
 | あったら怖い 東京発、博多行東海道本線・山陽本線を使っていく各駅停車、 使用車両は119系。 |
| Re: あったら怖い 常磐線直通水戸行き - 2012/04/07(Sat) 16:03 No.2070 | |
|
|
 | 2回目ですが
あったら怖い 地下鉄を走るSL |
| Re: あったら怖い 320 - 2012/04/15(Sun) 16:56 No.2091 | |
|
|
 | ↑↑昔電車が普及してないときにSLの地下鉄が海外で(イギリスだったはず…)あったそうです…
あったら怖い ロケットエンジン搭載の弾丸列車 ちなみに昔本気で実現化するための実験を模型で国鉄がやったことがあるとか… |
| Re: あったら怖い 水郡 - 2012/04/16(Mon) 16:53 No.2092 | |
|
|
 | あったら怖い
山手線(と京浜東北・根岸線)が1両編成で2時間に1本 地下鉄大大混雑間違いなしwwwww |
| Re: あったら怖い haijasidg - 2012/04/16(Mon) 17:17 No.2093 | |
|
|
 | あったら怖い すべてが単行運転の鉄道。
すべての列車が1両編成で運転されるため、1列車あたりの定員は非常に少なくなります。反面列車の本数は、首都圏の場合、日中でもおよそ1分間隔が確保されることでしょう。
ラッシュ時の輸送量を確保するために、例えば京王線の調布以東は、6複線(それ以上か)になることでしょう。
>>No.2070 ロンドンの黎明期の地下鉄では、蒸気機関を動力に使っていました。一部の区間を掘割にするなどして、排煙をしたようです。 |
| Re: あったら怖い E233系5000番台 - 2012/04/16(Mon) 18:32 No.2094 | |
|
|
 | あったら怖い 山手線が内回り、外回りともに1日1本のみ。 大混雑するねw |
| Re: あったら怖い ドレミファインバータ - 2012/04/23(Mon) 19:05 No.2107 | |
|
|
 | あったら怖い
全車6ドア車。 混雑緩和になる・・・のか?? |
| Re: あったら怖い waa - 2012/05/04(Fri) 17:36 No.2122 | |
|
|
 | 『あったら怖い時速240qでの連結作業』 アニメ葛飾区亀有公園前派出所ではE3系とE4系が時速180qで連結してましたが…。 |
| Re: あったら怖い m9m9な人 - 2012/05/05(Sat) 09:42 No.2123 | |
|
|
 | あったら怖い
東北新幹線高架を一緒に走る普通ローカル線 |
| Re: あったら怖い 221大好き - 2012/05/07(Mon) 19:15 No.2131 | |
|
|
 | あったら怖い 大阪駅で廃車解体 |
| Re: あったら怖い 221系大好き - 2012/05/07(Mon) 21:21 No.2135 | |
|
|
 | あったら怖い 駅と駅が車両でつながる。 |
| Re: あったら怖い 阪神大好き‼ - 2012/05/08(Tue) 17:23 No.2142 | |
|
|
 | あったら怖い 「普通の電車が時速500KMで走る」 |
| Re: あったら怖い 水郡 - 2012/05/08(Tue) 20:30 No.2143 | |
|
|
 | 2回目。 あったら怖い 水戸通過の常磐線特急スーパーひたち内郷(いわきの1つ前w)行き 停車駅:勝田・日立・内郷w |
| Re: あったら怖い 水郡 - 2012/05/08(Tue) 20:33 No.2144 | |
|
|
 | 2回目。 あったら怖い 上野始発水戸通過の常磐線特急スーパーひたち内郷(いわきの1つ前w)行き 停車駅:勝田・日立・内郷w |
| Re: あったら怖い 水郡 - 2012/05/08(Tue) 20:35 No.2145 | |
|
|
 | No.2143はミスです。すみません。 |
| Re: あったら怖い ミスター江ノ電 - 2012/05/10(Thu) 15:53 No.2151 | |
|
|
 | 通勤型の新幹線 ・中間車は6ドア車 ・ロングシート ・つり革装備 ・トイレは無 ・ラッシュ時は、2―3分間隔で運転 |
| Re: あったら怖い ミスター江ノ電 - 2012/05/10(Thu) 16:00 No.2152 | |
|
|
 | ・新宿駅の無人化 ・山手線の車両が気動車 ・本数は1時間に2本 ・終日1両編成での運転 |
| Re: あったら怖い こまち - 2012/05/10(Thu) 22:20 No.2154 | |
|
|
 | 地下鉄を300キロで走る新幹線はやぶさ |
| Re: あったら怖い αβ, - 2012/05/28(Mon) 19:14 No.2213 | |
|
|
 | 京王線で1年間に1本(1両編成)
各駅停車を各駅に止まらせない
西武2000系の色がピンク色(台車、ねじ、車体とか)
|
| Re: あったら怖い 信州大好き - 2012/05/29(Tue) 17:59 No.2215 | |
|
|
 | 3回目の返信です。それでは!
あったら怖い 長距離路線で快速列車の通過駅が1駅w (例:上野発仙台行き快速の通過駅がさいたま新都心のみ) ちなみに長野で3駅のみ通過の快速は存在しますw |
| Re: あったら怖い 通勤区間準急@笹原幸治郎 - 2012/05/29(Tue) 19:37 No.2216 | |
|
|
 | αβ,さん 各駅停車が各駅に停車しないのってありますよね。(京王線が初台、幡ヶ谷を通過するやつ)
ではでは僕からも・・・
あったら怖い 東海道線が全線単線
|
| Re: あったら怖い はやこま - 2012/05/29(Tue) 21:12 No.2217 | |
|
|
 | あったら怖い 新青森発鹿児島中央行きの新幹線
使用車両はN700系とE5系。
9時に新青森を出発すると鹿児島中央には17時半過ぎに到着。
|
| Re: あったら怖い はやこま - 2012/05/29(Tue) 21:17 No.2218 | |
|
|
 | >>No.2217の追記
YouTubeには「新幹線 すばる号」というタイトルで投稿されています。 |
| Re: あったら怖い 暇な多忙人 - 2012/06/02(Sat) 16:57 No.2221 | |
|
|
 | あったら怖い 熊取発 弁天町・高槻・近江今津・長浜・野洲・貴生川・加茂・松井山手・新加美・法隆寺・桜井・五条・紀伊・りんくうタウン経由 関西空港ゆき 関空快速 (キハ120または225系2500番台(非電化区間はDE10が牽引)の8両で運転) |
| Re: あったら怖い 18号有楽町行き - 2012/06/02(Sat) 22:31 No.2222 | |
|
|
 | あったら怖い 阪神50000系超ジェットカー これだけなら普通ですが・・・・・起動加速度は30km/h/s、 最高速度は阪神最速の320km/h これは青胴車では無いですねwwww |
| Re: あったら怖い E233系5000番台 - 2012/06/07(Thu) 20:27 No.2228 | |
|
|
 | >>2213 他には東急大井町線の各停(G各停)には二子新地、高津を通過するのが普通です。(一部は停車, B各停)
あったら怖い 山手線の列車に全駅通過がある。 もちろん1日中乗り回されるw |
| Re: あったら怖い 水郡 - 2012/06/07(Thu) 21:24 No.2229 | |
|
|
 | 3回目です。。 あったら怖い 嵯峨野観光「高速」鉄道 嵯峨野観光鉄道の線路をN700系が最高時速300q/hでぶっ放すwww 観光鉄道の意味なしwwwww |
| Re: あったら怖い 38101F@井草しいな - 2012/06/08(Fri) 14:27 No.2230 | |
|
|
 | 曲線のカントが20度(RailSimのレールカントを自分で20度に改造した) |
| Re: あったら怖い 準急 中央林間 - 2012/06/09(Sat) 00:02 No.2231 | |
|
|
 | 新京成線を120キロでかっ飛ばす京急2100。
いくらなんでも120キロは無理っしょww |
| Re: あったら怖い αβ, - 2012/06/14(Thu) 12:06 No.2256 | |
|
|
 | 発車したら2度ととまれない
車輪が紙
どんなに荒い運転しても脱線しない (↑たとえウテシが股尾前科でもダイジョブ) |
| Re: あったら怖い ソニック虎 - 2012/06/15(Fri) 04:04 No.2259 | |
|
|
 | あったら怖い
甲子園⇔藤井寺結ぶ快速急行
もう近鉄バファローズは無うなった… |
| Re: あったら怖い LOVE京急 - 2012/08/14(Tue) 20:37 No.2429 | |
|
|
 | あったら怖い常磐線いわき発千代田線小田急線経由御殿場線直通特急メトロ東北あさぎり |
| Re: あったら怖い 鉄道素人(ブビブビ) - 2012/08/15(Wed) 22:56 No.2441 | |
|
|
 | 赤い塗装のシァア専用山手線 (3倍の速度・3倍のコスト・ 3倍の重量・とにかく3倍の編成)
ガンダムもはまっててつい・・・ |
| Re: あったら怖い 鉄道素人(ブビブビ) - 2012/08/15(Wed) 23:03 No.2442 | |
|
|
 | 山手線の区間を暴走するビッグワン(500`で) その横にシァア専用山手線(運転席には股尾前科)
山手線など周囲のやつは閉鎖 |
| Re: あったら怖い 中央201 - 2012/08/16(Thu) 10:43 No.2443 | |
|
|
 | あったら怖い
上から水が降る電車(季節問わずずっと水) 冬は地獄ww |
| Re: あったら怖い 中央201 - 2012/08/16(Thu) 21:04 No.2453 | |
|
|
 | 富士急並みの加速をする新幹線 |
| Re: あったら怖い 鉄道素人(ブビブビ) - 2012/08/17(Fri) 09:19 No.2456 | |
|
|
 | 鉄道がすべてリニアになる
(費用どんだけかかるんだろうwww) |
| Re: あったら怖い αβ, - 2012/08/22(Wed) 23:54 No.2490 | |
|
|
 | 車体が飛行石
もちろん「バルス!!」にはよわい
|
| Re: あったら怖い αβ, - 2012/08/22(Wed) 23:58 No.2491 | |
|
|
 | コスト10倍
寿命−10倍
重量10倍
の走るんです 使えねーw |
| Re: あったら怖い │○││通特││渋谷││○│ - 2012/08/26(Sun) 06:37 No.2512 | |
|
|
 | あったら怖い
2014年E2系N編成 種別 ラストランあさま 発着 東京発 とある長野の解体場<長野総合車両センター>行
乗った人は解体されますww |
| Re: あったら怖い 杉下右京 - 2012/09/05(Wed) 21:28 No.2564 | |
|
|
 | あったら怖い午前2時発特急おはようとちぎもはやおやすみとちぎである |
| Re: あったら怖い 秋田新幹線 - 2012/09/05(Wed) 22:45 No.2567 | |
|
|
 | かぶってたらごめんなさい。
青函トンネルを走る蒸気機関車。
窓を開けたら、全員死にます。www こ野列車は天国雪です。 |
| Re: あったら怖い 特急ひたち - 2012/09/07(Fri) 00:17 No.2568 | |
|
|
 | あったら怖い
209系の新快速
車体が軽い209系で130キロ出したら間違いなく脱線するなwww |
| Re: あったら怖い フライング東上 - 2012/10/03(Wed) 22:15 No.2630 | |
|
|
 | あったら怖い
東武東上線、小川町発の準急川越市行 速達区間全くなしww |
| Re: あったら怖い 水郡 - 2012/10/06(Sat) 22:50 No.2633 | |
|
|
 | あったら怖い
首都圏メガループ(?)直通列車 茅ヶ崎発相模・横浜・八高・(高崎)上越・両毛・水戸・常磐・鹿島臨海鉄道・鹿島・成田・総武・東海道(横須賀)線経由茅ヶ崎行き循環普通列車
なお、途中に非電化区間が含まれているため気動車のキハE200系2両での運転ですw |
| Re: あったら怖い 小田急3000形10両 - 2012/10/07(Sun) 17:31 No.2634 | |
|
|
 | あったら怖い
東急8500系による新快速 130kmも走って爆音を撒き散らしたら近所迷惑だなw |
| Re: あったら怖い 223系 - 2012/11/01(Thu) 19:23 No.2679 | |
|
|
 | あったら怖い
貨物を時速300キロで引く 上越新幹線 |
| Re: あったら怖い waa - 2012/11/02(Fri) 16:23 No.2680 | |
|
|
 | あったら怖い
大回り専用列車 東京〜東海道線〜茅ヶ崎〜相模線〜橋本〜横浜線〜八王子〜八高線〜高麗川〜八高線〜高崎〜両毛線〜小山〜水戸線〜友部〜常磐線〜我孫子〜成田線〜佐倉〜総武本線〜成東〜東金線〜大網〜外房線〜安房鴨川〜内房線〜蘇我〜京葉線〜八丁堀 東京5:00発 八丁堀24:00着 車両は、205系。八王子〜高崎はD51 498で走る。途中下車不可。
利用する人いるのかな?
|
| Re: あったら怖い 犬山交通 - 2012/11/05(Mon) 17:11 No.2684 | |
|
|
 | 東北新幹線と東海道新幹線の直通運転 |
| Re: あったら怖い 犬山交通 - 2012/11/05(Mon) 17:23 No.2685 | |
|
|
 | 東京発上総亀山ゆき急行列車停車駅 東京・千葉・蘇我・五井・木更津・久留里・上総亀山 使用車両185系 編成1号車半分グリーン車半分指定席2号車自由席トイレ自販機「故障している」 |
| Re: あったら怖い 名鉄大好き - 2012/11/16(Fri) 20:01 No.2697 | |
|
|
 | 東京発豊橋方面大阪・博多行き |
| Re: あったら怖い OER小田急 - 2012/11/26(Mon) 18:55 No.2701 | |
|
|
 | この掲示板には初投稿です。 あったら怖い(被っていたらすいません) 大和(相鉄)〜大和(小田急) 大和(相鉄)〜厚木(相鉄&相模線)〜茅ヶ崎〜 その1沼津〜松田〜相模大野〜大和(小田急) その2国府津〜松田〜相模大野〜大和(小田急) その3横浜(JR)〜新宿(JR)〜赤羽(JR)〜大宮(JR)〜小山〜友部〜綾瀬(千代田線)〜代々木上原〜相模大野〜大和(小田急) 実現するとしたら車両は何がよいでしょうか? |
| Re: あったら怖い さこっち - 2012/11/28(Wed) 18:31 No.2704 | |
|
|
 | 被ってたらごめんなさい あったら怖いTJライナー小川町行き 池袋〜(東武東上線)〜和光市〜(有楽町線)〜新木場〜(京葉線)〜西船橋〜(武蔵野線)〜新秋津〜秋津〜(西武池袋線)〜飯能〜(西武秩父線)〜御花畑〜(秩父鉄道)〜横瀬〜(八高線)〜小川町
何時間かかるんだろうw |
| Re: あったら怖い 稲毛 - 2013/01/08(Tue) 17:59 No.2770 | |
|
|
 | あったら怖い
東京駅1番ホームのみ 新幹線、丸ノ内線も入れて
停車時間0になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
| Re: あったら怖い レセロ - 2013/01/21(Mon) 03:49 No.2774 | |
|
|
 | 日本車両豊川製作所で完成した京成の車両が近鉄名古屋線等でのテスト走行、あったらいいと思いますけど! |
| Re: あったら怖い 結城明日奈 - 2013/01/21(Mon) 15:50 No.2775 | |
|
|
 | あったら怖い列車ね・・。 とりあえず山陽姫路1番線発山陽姫路4番線ゆき・・。 |
| Re: あったら怖い 結城明日奈 - 2013/01/21(Mon) 15:56 No.2776 | |
|
|
 | 追加ね。 阪急梅田1号線発阪急梅田9号線行きの電車 |
| Re: あったら怖い 快速ワンマン軽井沢号 - 2013/01/22(Tue) 12:16 No.2777 | |
|
|
 | あったら怖い・・・ 始発と終着駅を通過する電車。 どこまで行けばいいんだよw |
| Re: あったら怖い E681系 - 2013/01/31(Thu) 16:42 No.2781 | |
|
|
 | 初書きです あったら怖い 日本列島を一周する各駅停車 速度低めなのでいろんな電車撮れると思います(笑)
|
| Re: あったら怖い HK100 - 2013/02/02(Sat) 16:05 No.2785 | |
|
|
 | あったら怖い 京葉線の蘇我発千葉みなと行 |
| Re: あったら怖い 上田電鉄 - 2013/02/04(Mon) 11:26 No.2789 | |
|
|
 | あったら怖い 泉岳寺〜品川〜新宿〜本八幡〜東京〜名古屋〜近鉄四日市〜西日野を普通で直通運転する列車。これでいいのか?w |
| Re: あったら怖い 稲毛 - 2013/02/07(Thu) 18:17 No.2790 | |
|
|
 | あったら怖い 爆弾ドアが0.01で閉まる ラッシュの時に駅員手ェ挟む |
|